information 小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 2月”のご案内
2月は近年注目を集めているスペインワイン産地のひとつD.O.フミーリャのエリアから、この地域を代表する生産者ファン・ヒルのワイン18Meses(ディエシオチョ・メセス)をご紹介いたします。
このフミーリャという地域は夏は40度、冬は氷点下にも達し、その厳しい自然条件ゆえに自然と収穫量は制限され、凝縮感のある果実やスパイスのニュアンスのワインが生まれます。また、同時にファン・ヒルの畑は海抜700~850mという高さから凝縮感だけでなくエレガンスさも兼ね備えたワインとなります。
フレッシュで澄んだ酸と果実の凝縮感が特徴の18Meses。シェフ ゴンサロ アルバレスの料理と共にお楽しみください。
-D.O.La Mancha-
18 Meses 2013
ディエシオチョ・メセス 2013
ボトル ¥8,000(税別)
グラス(150ml) ¥1,800(税別)
-熟成:フレンチオーク、アメリカンオークを使い18ヶ月の熟成
-葡萄品種:モナストレル60%、カベルネ・ソーヴィニョン30%、シラー10%
update : 2016.02.1 |category : information
information 小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 1月”のご案内
1月は、「スペインのペトリュス」と称されたティント・ペスケラの生産者アレハンドロ・フェルナンデスのワインから、ラ・マンチャ地域のエル・ビンクロ レセルバを紹介いたします。スペインの土着品種であるテンプラニーリョをこよなく愛し、この葡萄にとって理想的な土壌での栽培を心掛け、そのポテンシャルを最大限に引き出す造りを行うのがアレハンドロ・フェルナンデスの造りであり、その集大成ともいえるのがこのエル・ビンクロです。きめ細かい舌触りが口中を満たし、深みのあるタンニンを見事に支え、力強く、それでいながらエレガントなワイン、エル・ビンクロレセルバ。この複雑な味わいをシェフ ゴンサロ・アルバレスの料理と共にお楽しみください。
-D.O.La Mancha-
El Vinculo Reserva 2005
エル・ビンクロ レセルバ 2005
ボトル ¥8,000(税別)
グラス(150ml) ¥1,800(税別)
-醸造・熟成:22ヶ月の樽熟成後、14ヶ月の瓶熟成
-葡萄品種:テンプラニーリョ 100%
update : 2016.01.1 |category : information
WEDDING 平日限定プラン
平日限定 少人数挙式プラン
平日限定で、挙式&少人数でのご会食プランをご用意させて頂きました。
ご家族ならびに親しい方々に囲まれたパーティをご検討中のおふたりにぴったりのプランとなっております。
是非お気軽にお問合せくださいませ。
適用人数:6名~20名
対象:2カ月以内の平日のみとさせて頂きます。
特典内容:挙式(キリスト教式)・ご衣裳・美容・お写真・お料理・お飲物
詳細はスタッフまでお気軽にお問合せください。
小笠原伯爵邸ブライダルデスク
(11:00~20:00)
update : 2015.12.13 |category : WEDDING
information 小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 12月”のご案内
12月は、スペインワイン法でも最上級の格付けとされているビノ・デ・パゴの“ドミニオ・デ・バルデプーサ”からマルケス・デ・グリニョンをご紹介いたします。首都マドリッドに近くスペインの中でも特に暑いエリアで、もともとは日常消費用の安価なワインをつくっていた地域だったのですが、暑い気候のもとで高品質なワインをつくる研究や技術導入から、また醸造には、世界一有名であろう醸造家ミシェル・ロラン氏からのアドバイスを受け最高級のワイン産地へと変貌を遂げたのがこのドミニオ・デ・バルデプーサです。しっかりとしたストラクチャー、丸みのある上質なタンニンといった特徴を持つスペイン産のカベルネ・ソーヴィニョンをシェフ ゴンサロ・アルバレスの料理とともにお楽しみください。
-V.P. Dominio de Valdepusa-
Marques de Grinon Cabernet Sauvignon 2011
マルケス・デ・グリニョン カベルネ・ソーヴィニョン 2011
ボトル
¥9,000(税別)
グラス(150ml) ¥1,800(税別)
-醸造・熟成:フレンチオークにて12ヶ月
-葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン 100%
update : 2015.12.1 |category : information
event 小笠原伯爵邸公開日のご案内(2016年1月・2月)
来る2016年1月18日(月)・2月29日(月)に小笠原伯爵邸の公開をいたします。
1927年(昭和2年)に創建され、2000年からの修復により再び往時のように華やかに甦った洋館、小笠原伯爵邸は本年で87年もの歳月を生き続けています。
当時の古き良きものをそのままに、現在もしっかり当時の輝きを放っているこの歴史ある洋館をぜひこの機会にご見学ください。
華やかな装飾、遊び心ある造作、そして木の床がたてる快いきしみ…
小笠原伯爵邸に残る歴史や文化を感じていただければ幸いです。
※当日は自由見学となり、無料でご覧いただけます。
《予約制》
1月18日(月)
15:30~17:00(最終入館16:30)
※定員となりましたのでお申込を締め切らせていただきました。
2月29日(月)
15:30~17:00(最終入館16:30)
※定員となりましたのでお申込を締め切らせていただきました。
《お問合せ》03-3359-5830
update : 2015.11.25 |category : event