小笠原伯爵邸

WHAT'S GOING ON AT OGASAWARATEI THESE DAYS? -TOPICS-

event 小笠原伯爵邸主催夏祭り!ゆかた de Carne(カルネ)2014

yukata_blog夏の夜を風流にお楽しみいただける、大人のBBQパーティー
「ゆかたdeカルネ」を8月17日(日)
に開催いたします。

カルネとはスペイン語でお肉の意。 情緒溢れる浴衣で、よく冷えたドリンクやガーデンに広がる香ばしいグリル料理に舌鼓を打ちながら、お仲間同士の楽しい時間や記念となるデートを夏の夜風に当たりながらお楽しみください。

開催日:2014年8月17日(日)
時間:18:00開場/18:30~20:30 ※雨天決行
料金:お一人様 ¥10,000(料飲税サ込)
ドレスコード:浴衣
お問合せ:03-3359-5830

たくさんのお申込みありがとうございました。定員となったため受付を終了いたしました。

yukata_carne4

update : 2014.06.9 |category : event

information 小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 6月”のご案内

ブログ用バナー

 

小笠原伯爵邸の地下1階に眠る秘蔵ワインの数々。 その中からシェフソムリエがセレクトし、毎月様々なワインをご紹介してまいります。

6月は、昨月ご好評を頂きました、フランス・ボルドーの名門リュルトン家が所有するワイナリー、エルマノス・リュルトンより「クエスタ・デ・オロ2008」を引き続きご用意させていただきました。

スペイン中北部にあるルエダ地区は、乾燥が激しく、夏と冬、昼と夜の気温差が大きい大陸性気候。砂地が多く、ベルデホ種の白葡萄栽培に最も適した地域です。また、ルエダはスペインでは数少ない最高白ワインを産出する地区として有名です。
その中でもリュルトンがつくるクエスタ・デ・オロは、樽を使用したリッチでふくよかなワインで、ナッツやアプリコットの風味を感じさせます。
世界中で大絶賛を浴びている辛口のクエスタ・デ・オロ2008を、ぜひご賞味ください。

-Hermonos Lurton. DO Rueda-

クエスタ・デ・オロ 2008

ボトルワイン(750ml)

¥7,000(税別)

グラスワイン(150ml) ¥1,500(税別)

熟成:フレンチ・オーク・バリック(内1/3新樽)で12か月熟成

葡萄品種:ベルデホ100%

 

 

 

update : 2014.06.1 |category : information

information 小笠原伯爵邸セレクト“Finest Wine 5月”のご案内

ブログ用バナー

 

小笠原伯爵邸の地下1階に眠る秘蔵ワインの数々。 その中からシェフソムリエがセレクトし、毎月様々なワインをご紹介してまいります。

5月は、昨年好評を頂きました、フランス・ボルドーの名門リュルトン家が所有するワイナリー、エルマノス・リュルトンより「クエスタ・デ・オロ2008」をご用意させていただきました。

スペイン中北部にあるルエダ地区は、乾燥が激しく、夏と冬、昼と夜の気温差が大きい大陸性気候。砂地が多く、ベルデホ種の白葡萄栽培に最も適した地域です。また、ルエダはスペインでは数少ない最高白ワインを産出する地区として有名です。
その中でもリュルトンがつくるクエスタ・デ・オロは、樽を使用したリッチでふくよかなワインで、ナッツやアプリコットの風味を感じさせます。
世界中で大絶賛を浴びている辛口のクエスタ・デ・オロ2008を、ぜひご賞味下さい。

-Bodegas Muga-

クエスタ・デ・オロ

ボトルワイン(750ml)

¥7,000(税別)

グラスワイン(150ml) ¥1,500(税別)

熟成:フレンチ・オーク・バリック(内1/3新樽)で12か月熟成

葡萄品種:ベルデホ100%

 

 

 

update : 2014.05.1 |category : information

information 木香バラ満開のお知らせ

oga_rose小笠原伯爵邸の春の象徴である、木香バラが満開を迎えています。

現在、最高の見頃を迎えている木香バラは、パティオ席が快適になる
シーズンの到来も知らせてくれます。
バルの本格パエリアやカフェセットをお楽しみいただきながら、
青い空と白いパラソルの下で初夏の訪れをご満喫ください。

update : 2014.05.1 |category : information

event 小笠原伯爵邸公開日のご案内

多くのご希望にお応えし、来る5月19日(月)と6月16日(月)に小笠原伯爵邸の公開をいたします。

1927年(昭和2年)に創建され、2000年からの修復により再び往時のように華やかに甦った洋館、小笠原伯爵邸は本年で87年もの歳月を生き続けています。
当時の古き良きものをそのままに、現在もしっかり当時の輝きを放っているこの歴史ある洋館をぜひこの機会にご見学ください。
華やかな装飾、遊び心ある造作、そして木の床がたてる快いきしみ…小笠原伯爵邸に残る歴史や文化を感じていただければ幸いです。
※当日は自由見学となり、無料でご覧いただけます。

《予約制》
2014年5月19日(月)
15:30~17:00(最終入館16:30)
*ご好評につき、定員となりましたのでお受付を終了させていただきました。
2014年6月16日(月)
15:30~17:00(最終入館16:30)
*ご好評につき、定員となりましたのでお受付を終了させていただきました。

 

《お問合せ》03-3359-5830

update : 2014.04.24 |category : event

page top